第16話「トム・キーン」
エピソードの終盤で、リズがユージン・エイムズ港湾管理官の娘のために匿名で奨学金を設立したことをレッドが知り、二人が大学のキャンパスで娘を見守るシーン。レッドがリズに対して、亡くなった人への罪悪感から善行を行うことの危険性について語りかける感動的で重要な場面
・曲名:Always Gold 歌手:RADICAL FACE
第17話「不老不死研究所」
リズの31歳の誕生日に、レスラーが彼女のオフィスを訪れて誕生日を祝い、自家製ワインを紙コップに注いで乾杯するほのぼのとしたシーン。
・曲名:Baby That’s Not All 歌手:JOSH RITTER
第18話「ヴァネッサ・クルス」
ヴァネッサ・クルーズがドミナトリックス姿で富裕層の男性を誘惑し、薬物を注射して殺害した後、彼のラップトップから資金を移動させる冷酷で官能的なオープニングシーン
・曲名:Drink You Sober 歌手:BITTER:SWEET
・曲名:Baby That’s Not All 歌手:JOSH RITTER
第19話「レナード・コール」
前回のエピソードでレッドが狙撃された直後から始まる緊迫のオープニングで、デンベとリズがレッドを車に運び込み、ミスター・キャプランに連絡を取ると「コード77」が発動される。各地の医師、看護師、救急医療技師たちが一斉に持ち場を離れ、倉庫の臨時手術室に向かうドラマチックなモンタージュシーン
・曲名:Save Me 歌手:HANNI EL KHATIB
エピソード終盤で、リズがトムに建物が包囲されていることを警告する電話をかけ、一方でディレクターがレッドの排除を確認する緊迫した場面
・曲名:Exxus 歌手:GLASS ANIMALS
第20話「クウォン・ザン」
フルクラムに埋め込まれた情報を解読した後、レッドは差し迫った脅威を止めようと決意する。一方、タスクフォースは中国系アメリカ人女性の死体が偽の身元で国外に密輸されていることを発見する。リズはレッドの秘密のアパートで隠された写真を発見した後、自分の過去について答えを探し続けている。
・曲名:Big Spender 歌手:PEGGY LEE
レッドがケネス・ジャスパーをおびき出すための作戦の一環として、デンベがジャスパーのヨットを盗み、iPodで「Big Spender」を再生しながらヨットを爆破するという印象的なシーンで使用されている。
・曲名:How Are You Supposed to Know 歌手:DON BROWNRIGG
第21話「カラクルト」
リズとトムがレストラン(ダイナー)で会話するシーンにおいて、トムが自分の過去について謝罪し、リズに一緒にボートで逃げることを提案する重要な場面で使用された。
・曲名:Hello Stranger 歌手:BARBARA LEWIS
第22話「トム・コノリー」
レッドとハロルドがリズを脱出させる計画について話し合い、ハロルドがリズをレスラーと遭遇するまで脱出の手引きをするシーンで使用された。
・曲名:Black Eunuch 歌手:ALGIERS
トムがリズの傷の手当てをし、リズがトムに一緒に連れて行ってほしいと頼むシーンで使用された。またトムとリズが一夜を過ごすシーンでも流れている。
・曲名:An Ending, a Beginning 歌手:DUSTIN O’HALLORAN
・曲名:Tuki Banane 歌手:ALL IN ONE
レッドがリズに彼女のような人間になってほしくなかったと告白するシーン、レスラーがハロルドの逮捕を見ているシーン、トムがボートで立ち去るシーン、レスラーがリズの写真を指名手配ボードに貼るシーン、そしてリズとレッドが街を出るシーンで使用された。
・曲名:Rocket Man (I Think It’s Going to Be a Long Long Time) 歌手:ELTON JOHN


