Blacklist(ブラックリスト)シーズン5の主題歌・挿入曲まとめ

Blacklist(ブラックリスト)シーズン5の主題歌・挿入曲まとめBlacklist/ブラックリスト

本ページにはプロモーションが含まれています

BLACKLIST/ブラックリストのシーズン5に使われていた主題歌や挿入歌を整理しています。Itunesで視聴出来るので、気になった曲はこちらで探してみてください。Apple musicをお使いの方はリンク(青文字)をクリックして、プレイリストに追加できます。

第1話「スモーキー・パットナム」

スモーキーと法廷に向かって車で移動している間に、スモーキーがカルテルからなぜ金を着服したのかをリズに説明するシーンで使用された。
・曲名:Dangerous 歌手:Royal Deluxe

エピソードの冒頭で、レッドがバレット・スタンドに潜伏し、ヴィンテージのコルベットを盗んで警察から逃走するシーンで使用された。
・曲名:New York Groove 歌手:Ace Frehley

・曲名:The Boss 歌手:James Brown

レッドアイの楽曲がエピソードの主要部分への移行をスムーズにするために使用された。
・曲名:The Edge of the World 歌手:(ThIsIs) Redeye

・曲名:Run Run Run 歌手:Chin-chin

エピソードの最後に使用され、ポール・ストーンによるビッグバンド・バージョンとして演奏された。
・曲名:Don’t You Forget About Me 歌手:Paul Stone

リズがレッドに、自分自身を失うことなく彼の帝国再建を手助けすることを伝えるシーン、レッドがスモーキーに対して証言する予定だった証人を誘拐した装甲車の警備員たちに金を支払うシーン、アラムがクーパーにサマールとの関係について報告するシーンで使用された。
・曲名:Can You Believe (feat. Torin Brown & the Rude Boi) 歌手:Kofi Jenkins

レッドがホーキンスとスモーキーを自分のために働くことに同意させるシーン、レッドとリズが踊るシーン、フィクサーがレスラーを脅迫するシーンで使用された。
・曲名:Can’t Stop Me Now 歌手:Oh The Larceny

第2話「グレイソン・ブレイズ」

ニューヨークシティでグレイソンがナポレオンのダイヤモンド・ネックレスを盗むオープニングシーンで使用された。
・曲名:Awoo (feat. Betta Lemme) 歌手:Sofi Tukker

リズとトムが再会し、それが素晴らしい気分であることを示すシーンで使用された。
・曲名:Afternoon Takeoff 歌手:Small Forward

サマールがパーティーでの存在感を示し、他のメンバーの侵入を手助けするシーンで使用された。
・曲名:That Gut Feeling (feat. Andreya Triana) 歌手:Tm Juke and The Jack Baker Trio

・曲名:String Quartet in A Major Op. 29: IV. Allegro Moderato (Arranged for Orchestra) 歌手:Jonathan Carney

レスラーとデールが絵画を持って現れるシーンで使用された。
・曲名:Say I Wanna Know 歌手:Nick Waterhouse

・曲名:String Quartet No. 3 in C Major, Op. 76 – “Emperor”: III. Menuetto allegro 歌手:Jonathan Carney

・曲名:Carmen: L’amour est un oiseau rebelle (Habanera) 歌手:Compagnia d’Opera Italiana Orchestra

エピソードの最後で、「我々がティア3の人々なので」すべてが混乱状態になり、皆が慌てふためくシーンで使用された。
・曲名:Power (Voodoo Version) 歌手:King Britt

第3話「ミス・レベッカ・スロール」

レッドとデンベが2頭の象による見事な作業(スモーキーとパティの話ではない)を見守るシーンで使用された。
・曲名:Supermoon 歌手:Ikebe Shakedown

デンベとレッドが飛行機が通り過ぎるのを見ているシーン、アラムがリズとサマールにアーウィラーの車の説明をしているシーン、リズが警察官にアーウィラーから銃を下ろすよう命令するシーンで使用された。
・曲名:My Time Is Coming 歌手:Rillakill

リズがレッドを助けると申し出たことをトムに感謝するシーン、トムが骨格について電話を受けるシーン、レッドがレスラーに困った状況になったら自分のところに来ることができると告げるシーンで使用された。
・曲名:Lit Me Up 歌手:Brand New

グレンがレッドとデンベの飛行機の隣でのキャンプアウトに参加し、自分の鼓腸の問題について警告するシーンで使用された。
・曲名:Home Again 歌手:Michael Kiwanuka

第4話「エンドリング」

エンドリングが馬の調教師を毒殺し、その後穏やかに平和な様子で歩きながら馬小屋に火を放つシーン。
・曲名:Fitzpleasure 歌手:Alt-J

リズがレッドに連れられて、闇市場の医薬品について医師メリッサ・ロメイと話をするシーン。
・曲名:Lazy Day 歌手:Peter Moore

・曲名:If You Could Read My Mind 歌手:Gordon Lightfoot

第5話「イリヤス・サーコーフ」

アラムとサマーが視線を交わし、彼女が囚人を連行するシーン。リズはニックの葬儀でレッドを見つける。リズはトムに、レッドがニックを殺した犯人を調べる計画について話し、その後失った友人たちのことで取り乱すシーン。
・曲名:Resolution 歌手:Matt Corby

タイトルとURLをコピーしました